| 漢字変換モード |  | 
入力した文字列を漢字かな交じり文に変換する方法を設定します。
常に使用するモードを設定するときは、ATOKパレットの [メニュー]をクリックして表示されるメニューから 漢字変換モード を選択し、漢字変換モードを変更します。
[メニュー]をクリックして表示されるメニューから 漢字変換モード を選択し、漢字変換モードを変更します。
 連文節かな漢字変換 連文節かな漢字変換
- 
通常の入力・変換に利用します。複合語や数詞・外来語・接尾語・句読点などを含む長い文章を変換するのに便利です。
 
 複合語かな漢字変換 複合語かな漢字変換
- 
住所・氏名・会社名・部署名など、漢字が続く複合語を変換する場合に利用します。
 同じ読みで氏名と地名の変換候補がある場合など、どちらを優先して変換するのかを設定することもできます。
 固有名詞優先・氏名優先・地名優先の設定はATOK12環境設定の 入力・変換1シート 複合語変換詳細 で行います。
 
 自動かな漢字変換 自動かな漢字変換
- 
入力した文の文節の区切りや変換候補を自動的に判断して、変換を行います。
 変換キーを押す操作を意識せずに、漢字かな交じり文を作成することができます。