| 一覧編集 |  | 
辞書に登録されている単語を表示します。
内容を確認しながら、必要な単語を登録したり、不要な単語を削除したりすることができます。
また、単語のコメント情報の登録や編集も行うことができます。
使用できる辞書はATOK12用の辞書のみです。
|  単語は一度削除すると、元に戻すことはできません。単語の削除は確認のうえ、慎重に行ってください。
 | 
■設定項目の説明
- ATOK辞書/[辞書設定]
 単語を検索する辞書セットまたは辞書ファイルを設定します。
 [辞書設定]をクリックすると、辞書セットまたは辞書ファイルを選択することができます。
 ATOK12用の辞書セットまたは辞書ファイルのみ設定できます。
 
- 検索開始読み/[検索]
 検索したい単語の読みを入力します。
 入力されていない場合は、辞書の先頭から検索を実行します。
 [検索]をクリックすると、検索を実行します。
 
- 単語一覧
 検索結果が表示されます。
 左側から、読み・単語・品詞・種類 の順で表示されます。
 
- ・登録単語
- 単語登録機能を利用して辞書に登録された単語です。
 種類 に * が表示されます。
- ・自動登録単語
- 学習によって自動的に辞書に登録された単語です。
 種類 に $ が表示されます。
 
- ・単語コメント情報あり
- コメント情報を持つ単語です。
 種類 に # が表示されます。
 
 
- [前を検索]/[次を検索]
 
| 前を検索 | …設定されている読みから、辞書の先頭に向かって検索します。 |  | 次を検索 | …設定されている読みから、辞書の末尾に向かって検索します。 |  
 
 
- [登録]
 辞書に単語を登録します。
 変換しにくい単語やよく使う記号などを登録しておけば、変換候補に追加され、スペースキーを押して変換できるようになります。
 
- [削除]
 選択している単語を削除します。
 
- [修正]
 選択している単語の内容(読みや品詞)を修正します。
 ただし、システム単語の内容を修正することはできません。
 
- [検索条件]
 検索する単語の種類と品詞を設定します。
 
- [コメント編集]
 選択している単語のコメント情報を編集します。
 
 一覧編集-[辞書設定]
一覧編集-[辞書設定]
■設定項目の説明
- 辞書セット選択
 ATOK12環境設定の 辞書・学習シート で設定している辞書セットの一覧が表示されています。
 その中から、操作の対象となる辞書セットを選択します。
 
- 内容
 選択した辞書セットを構成するファイルの一覧が表示されます。
 辞書のファイル名には、.dic がつきます。
- ・システム辞書
- 変換に使用する辞書のうち、中心となる辞書です。
- ・ユーザー辞書
- 変換結果の学習や単語登録を書き込む辞書です。
- ・補助辞書1〜補助辞書4
- 法律・金融用語辞書や医学用語辞書など専門分野の辞書を設定します。目的に応じて複数の辞書を組み合わせて使用することで、システム辞書だけでは網羅できない単語などの変換精度がよくなります。
 
 
- 辞書ファイル設定/ATOK辞書/[参照]
 操作の対象となる辞書ファイルを1つだけ選択する場合にオンにし、ファイルを設定します。
ファイル名がわからない場合は、[参照]をクリックすると、一覧から辞書ファイルを選択することができます。
 
 一覧編集-[登録]
一覧編集-[登録]
■設定項目の説明
- 単語
 辞書に登録する単語を全角・半角を問わず64文字以内で入力します。
 漢字・ひらがな、全角・半角のカタカナ・アルファベット・数字・記号を登録できます。
 
- 読み
 単語の読みを全角・半角を問わず32文字以内で入力します。
 ひらがな、全角・半角のカタカナ・アルファベット・数字・記号(#$%&*+−/:;<=>@¥_・ ’ ^ ~ ` )を使用できます。スペース・漢字は使用できません。
 また、読みの先頭に、 ー ゛ ゜ を使用することもできません。
 
- 英字の大文字小文字を区別する
 アルファベットで読みを登録する場合、大文字・小文字を区別するかしないかを設定します。
 オンにすると、アルファベット1文字に対し、大文字・小文字別に2種類の単語を登録することができます。
 
- 品詞
 変換の精度をよくするために、適切な品詞を設定します。
 
 一覧編集-[削除]
一覧編集-[削除]
■設定項目の説明
- 単語
 削除する単語が表示されています。
 
- 読み
 削除する単語の読みが表示されています。
 
- 品詞
 削除する単語の品詞が表示されています。
 
- 種類
 削除する単語の種類が表示されています。
 
- ・登録単語
- 単語登録機能を利用して辞書に登録された単語です。
- ・システム単語
- 最初から辞書に入っている単語です。
- ・自動登録単語
- 学習によって自動的に辞書に登録された単語です。
 
 
 一覧編集-[修正]
一覧編集-[修正]
■設定項目の説明
- 単語
 辞書に登録する単語を全角・半角を問わず64文字以内で入力します。
 漢字・ひらがな、全角・半角のカタカナ・アルファベット・数字・記号を登録できます。
 
- 読み
 単語の読みを全角・半角を問わず32文字以内で入力します。
 ひらがな、全角・半角のカタカナ・アルファベット・数字・記号(#$%&*+−/:;<=>@¥_・ ’ ^ ~ ` )を使用できます。スペース・漢字は使用できません。
 読みの先頭に、 ー ゛ ゜ を使用することもできません。
 
- 自動登録単語を登録単語に変更する
 辞書の学習機能により自動的に登録された単語(自動登録単語)を、自分で登録した単語(登録単語)に置き換えます。
 
- 品詞
 変換の精度をよくするために、適切な品詞を設定します。
 
- [修正]
 現在の設定内容で、単語の修正を実行します。
 
- [次の単語]
 単語一覧 で選択している次の単語を表示します。単語一覧 で複数選択している場合のみ選択できます。
 
 一覧編集-[検索条件]
一覧編集-[検索条件]
■設定項目の説明
- 種類
 検索する単語の種類を設定します。
 
- ・登録単語
- 単語登録機能を利用して辞書に登録された単語です。
 種類 に * が表示されます。
- ・システム単語
- 最初から辞書に入っている単語です。
- ・自動登録単語
- 学習によって自動的に辞書に登録された単語です。
 種類 に $ が表示されます。
 
- 対象品詞/[設定]
 [設定]をクリックして、検索する単語の品詞を設定します。
 
- 単語コメント情報の存在する単語のみ
 コメント情報を持つ単語のみ検索するかしないかを設定します。
 
 一覧編集-[コメント編集]
一覧編集-[コメント編集]
■設定項目の説明
- 単語/読み/品詞
 編集の対象となる単語・単語の読み・品詞を表示します。
 
- [上に移動]/[下に移動]
 単語コメント一覧で選択されているコメントを上または下へ移動します。
 
- 単語コメント一覧
 対象となる単語に登録されている単語コメントの一覧を表示します。
 コメントが登録されている場合、一覧で選択されたコメントの情報は 単語コメント と 置換候補 に表示されます。
 
- 単語コメント
 編集・追加の対象となる単語コメントを表示します。
 
- 置換候補1〜5
 単語コメント にあるコメントに対する置換候補を表示します。
 
- 自動置換する
 オンにすると、変換時に単語の表記が 置換候補1 に自動的に置き換えられます。
 複数のコメントが 自動置換する 設定になっている場合は、最初のコメントの自動置換設定が有効になります。
 
- [登録]
 編集したコメントを登録します。
 コメント内容を編集後、[登録]をクリックしていない場合は編集したコメント内容は破棄されます。
 
- [中止]
 単語コメント編集を終了し、一覧編集画面に戻ります。
 
- [次の単語]
 一覧編集画面で複数の単語が選択されていた場合に、対象となる単語を次の単語に変更します。前の単語に戻ることはできません。
また、それまでに編集したコメント内容は[登録]をクリックして登録していない場合は破棄されます。
 
- [コメント追加]
 コメントの内容を一覧の最下行に追加します。
 
- [コメント削除]
 選択されているコメントを一覧から削除します。